今年度の昔のおやつは「とじくり」です。「とじくり」といっても中にクリ(栗)が入っているわけではありません。佐久間・水窪地区に昔から伝わるおやつです。
講師は「野田やまびこの会」の鎌倉さんと山田さんです。「とじくり」にはそば粉を使います。今回のそば粉は鎌倉さん、山田さん達が種まきから製粉までしたそば粉を使いました。
「とじくり」は佐久間・水窪の一部では、4月8日の花祭り(お釈迦様の誕生日)に必ず仏壇にお供えするそうです。
詳しい内容はこちら
今年度の昔のおやつは「とじくり」です。「とじくり」といっても中にクリ(栗)が入っているわけではありません。佐久間・水窪地区に昔から伝わるおやつです。
講師は「野田やまびこの会」の鎌倉さんと山田さんです。「とじくり」にはそば粉を使います。今回のそば粉は鎌倉さん、山田さん達が種まきから製粉までしたそば粉を使いました。
「とじくり」は佐久間・水窪の一部では、4月8日の花祭り(お釈迦様の誕生日)に必ず仏壇にお供えするそうです。
詳しい内容はこちら